6/4(日)尾道でトークイベントを開催します。
「せとうちスタイル創刊号」の発売を記念したトークイベントを尾道で開催します。 尾道を特集するきっかけとなった暮らしの風景や取材で出会った人々の写真を見ながら、編集部、カメラマン、そして尾道学研究会の林さんと尾道の魅力についてお話しします […]
瀬戸内で見つける、新しい生き方。ヒト、モノ、暮らしのストーリー
「せとうちスタイル創刊号」の発売を記念したトークイベントを尾道で開催します。 尾道を特集するきっかけとなった暮らしの風景や取材で出会った人々の写真を見ながら、編集部、カメラマン、そして尾道学研究会の林さんと尾道の魅力についてお話しします […]
5月27日(土)・28日(日)の2日間。丸亀市旧重元果物店で「せとうちスタイルカフェ」を開催します。男木島からは、ダモンテ商会さんのパンや焼き菓子、オンバファクトリーさんのマスキングテープやブックカバー。本島からは本島ベーカリーさんのパ […]
5月17日付の日本経済新聞朝刊の中四国面に、「せとうちスタイル」創刊の記事が掲載されました。 山本編集長へのインタビュー形式での紹介では、 「取材では何度も足を運び、地元住民に話を聞かないと得られない情報を伝えていく」 「創刊号のキャッ […]
『せとうちスタイル』で連載していただいている、小豆島の妖怪画家・柳生忠平さん。 初の作品集となるポストカードブック『モノノケマンダラ』が、4月18日付の四国新聞朝刊に掲載されました。 四国・香川の妖怪&怪談ファンのみなさま、アーティスト […]
4月9日付の毎日新聞「今週の本棚」で紹介していただきました。 「瀬戸内で暮らす日々の心地よさを、ひとつのスタイルとして発信、ページを開けば、ふわっと瀬戸内の風が吹くような雑誌にしたい」(同誌の山本政子さん) 山本編集長のコメントとともに […]
いつも『せとうち暮らし』を応援いただき、ありがとうございます。いよいよ4月下旬、『せとうち暮らし』のハートを受け継ぐライフスタイルブック『せとうちスタイル』が創刊となります。 青い海に浮かぶ、いくつもの島影。その島々をオレンジ色に染めな […]
4月23日(日)おしろのまちの市に出店します。『せとうち暮らし』から『せとうちスタイル』へ。創刊号も販売します。16時からはトークイベント。せとうちスタイル×Tyrell「せとうちを自転車で楽しもう!」。メイドイン讃岐の自転車をつくるT […]